「気持ちをもっと正確に言葉にできたら…」
そんなとき、この感情一覧リストが役に立ちます。
私たちは日々、複雑で微妙な感情を抱いていますが、それを言葉にできるかどうかで心の整理力・伝える力・人間関係は大きく変わります。
この記事では、心理学・EQ・セラピーで使われる分類をもとに、100種類以上の感情を分類・意味つきでリスト化しました。感情のボキャブラリーを増やし、心のナビゲーションに役立ててください。
目次
感情の種類一覧【分類と意味つき100選】
以下は、感情を6つのカテゴリーに分けて、それぞれに意味を添えたものです。
1. 喜び・快楽系(Positive Emotions)
感情 | 意味 |
---|---|
喜び | 幸せを感じる心の高まり |
感謝 | 恩や助けに対するありがたみ |
満足 | 状況や結果に納得している状態 |
安心 | 心配や不安がなく落ち着いていること |
安らぎ | 穏やかで心が満ち足りた感覚 |
癒し | 心や体の緊張がほどけていく感じ |
愉快 | 楽しく、笑顔になる気持ち |
幸福 | 人生全体に満ち足りていると感じること |
愛 | 他者に対して深い思いやりと絆を感じる |
尊敬 | 他者を素晴らしいと感じる |
誇り | 自分や身近な人の達成に満足を感じる |
期待 | よい結果を予想しワクワクしている状態 |
興奮 | ポジティブな刺激に感情が高ぶる状態 |
楽しさ | 気分が明るく、積極的に動きたくなる感覚 |
希望 | 未来に良い展望を描ける気持ち |
愛着 | 長く一緒にいる対象への安定した好意 |
好奇心 | 新しいものに興味を持つワクワク感 |
達成感 | 目標を達成したときの満足 |
自信 | 自分の能力や価値を信じられる感情 |
幸運 | うれしい偶然に恵まれたと感じること |
2. 怒り・嫌悪系(Anger / Disgust)
感情 | 意味 |
---|---|
怒り | 不正・侮辱などへの強い否定感 |
嫌悪 | 不快・不潔なものに対する拒否反応 |
いら立ち | 思い通りにいかないことへの焦燥感 |
憤り | 強い怒りと悲しみが混じった状態 |
敵意 | 他者を害したいと感じる敵対的感情 |
嫉妬 | 他人の成功や幸福に対する羨望と怒り |
恨み | 傷つけられた記憶が残る継続的な怒り |
妬み | 他者に対しての不公平感から来る怒り |
過敏 | 小さな刺激にもすぐに怒りやすい状態 |
不満 | 状況や人に対する否定的評価 |
焦燥 | 時間的・心理的に切羽詰まっている状態 |
無視された怒り | 自分が価値を認められていない怒り |
3. 恐れ・不安系(Fear / Anxiety)
感情 | 意味 |
---|---|
恐れ | 危険や損失に対する本能的な反応 |
不安 | 将来への漠然とした心配や緊張 |
焦り | 時間や結果に間に合わないと感じる不快感 |
恐怖 | 非常に強い恐れで、行動が止まることも |
緊張 | プレッシャーや期待で心身がこわばる状態 |
心配 | 大切な人や物事がうまくいくか不安になること |
パニック | 極度の恐れにより、冷静さを失う状態 |
警戒 | 危険に備えようとする準備的な不安 |
落ち着かなさ | 理由ははっきりしないけれどざわざわする感覚 |
劣等感 | 自分が他人より劣っていると感じる不安 |
拒絶される恐れ | 他者に受け入れられない可能性への恐れ |
4. 悲しみ・喪失系(Sadness / Loss)
感情 | 意味 |
---|---|
悲しみ | 喪失や失敗から来る深い感情 |
喪失感 | 大切な人や物を失った感覚 |
絶望 | 未来に対する完全な諦め |
空虚感 | 心が何も感じられず空っぽな感覚 |
涙ぐみ | 感情があふれて涙が出る直前の状態 |
孤独 | 誰ともつながっていないと感じる状態 |
涙 | 悲しみ・喜び・感動などからの生理的反応 |
罪悪感 | 自分の行動に対して「悪かった」と感じる後悔 |
後悔 | 「ああすればよかった」と過去を悔やむ気持ち |
無力感 | 何もできない自分に対する落胆 |
弱さ | 精神的に支えがないと感じる不安定さ |
やるせなさ | どうにもできない苦しみ・もどかしさ |
5. 恥・自己意識系(Shame / Self-awareness)
感情 | 意味 |
---|---|
恥 | 他人の目を気にし、自分が劣っていると感じる状態 |
屈辱 | 侮辱されたり、笑われたときに感じる深い恥 |
困惑 | 状況が理解できず、戸惑っている状態 |
戸惑い | どの行動をとればよいかわからず立ち止まる感覚 |
内向きな怒り | 自分自身に対して怒る状態(自己嫌悪) |
劣等感 | 他人より劣っていると強く感じる自己評価の低さ |
羞恥心 | 他人に知られたくない秘密や行為に対する感情 |
自己否定 | 自分を受け入れられず、価値がないと感じる状態 |
6. その他の複雑・多層的な感情
感情 | 意味 |
---|---|
混乱 | 頭や心が整理されていない状態 |
ショック | 想定外の出来事に対する心理的衝撃 |
直感 | 言語では説明できないが感じる「確かさ」 |
同情 | 他者の苦しみに対してのやさしい感情 |
共感 | 他人の立場や感情を理解し、一緒に感じること |
安堵 | 不安や恐れが解消された瞬間のほっとする感覚 |
信頼 | 相手を信用し、裏切られないという確信 |
希少感 | 「この瞬間は特別だ」と感じる貴重な感覚 |
まとめ|感情に名前をつけることで、心は自由になる
「自分がいま何を感じているのか」を正確に言葉にできると:
- 感情に振り回されにくくなる
- 他人との関係がうまくいきやすくなる
- 感情と行動の距離が生まれ、選択肢が増える
まずは1日1つ、自分の感情に名前をつけてみましょう。
その小さな習慣が、心の「取扱説明書」をつくる第一歩になります。